ポニークリーニングのアルバイト・パート・正社員・契約社員求人情報

勤務地から求人・仕事を検索する
ポニークリーニングの求人・仕事を色々な条件で検索する
雇用形態で検索
職種で検索
店舗で検索
特徴で検索
インタビュー

自宅近くで負担なく長期勤務ができます。
私は人と接することが好きなので接客業を探していた際にポニーのショップスタッフの求人を確認したところ、自宅から30分と負担なく長期勤務できると考え応募しました。
店頭でのクリーニングの受付やお渡しが業務となります。笑顔の接客とお客様に信頼していただける応対を心がけています。また、素材の特性や衣類の保管方法などクリーニングの知識を覚え、お客様に伝えていきたいと思っています。
お客様との会話の中で「ありがとう」という言葉をいただくと、とても嬉しくまた頑張ろうという気持ちになります。

託児所付きの募集でポニークリーニングを見つけて「ここしかないっ!」と思いました。
入社のきっかけは今も社会で話題になっている待機児童問題です。保育園に預けられない、でも保育園に預けるためには就職しなければいけない状況でした。その中で、託児所付きの募集でポニークリーニングを見つけて「ここしかないっ!」と思い応募しました。
現在はチーフとして品物の仕上げ品質や納期管理、スタッフのシフト管理などを行っています。難しいことだらけですが日々頑張っています。
子育て中でも安心して仕事をすることができています。同じ目的に向かって前に進めるスタッフがいるので仕上げ1つ取っても妥協せずこだわりを持ち続けていられます。目標を完遂できた時やお客様から喜んでいただけた時などの達成感がとてもやりがいになっています。
1日のスケジュール
- 08:00
-
出社
社員やチーフ、リーダーと前日の作業の報告と1日の流れを確認します。
- 09:00
-
その日の荷量を確認、自工場でミーティング
- 10:00
-
仕上げ作業
- 12:00
-
休憩 昼食
- 13:00
-
昼のミーティング、仕上げ作業
- 15:00
-
翌日の荷物の選別、洗い、出荷確認
- 17:00
-
工場の戸締り、帰宅

トラック運転未経験で入社しました。
私はトラックの集配業務を担当しています。主に、クリーニング仕上げをした衣類の店舗配送及び、各店舗での衣類回収を行っています。
元々車の運転が好きだったので、長く勤めることができるドライバー職を探していたところ、「未経験可」「トラックとして小柄な1.5トン」との弊社求人を見かけ、トラック運転未経験だった私でも挑戦できると思い入社しました。トラックなのですが、オートマなので初めての方でも扱いやすいと思います。
作業自体は単純ですが、それゆえに気の緩みから大きなミスに繋がることもあるので、常に緊張感を持って業務にあたっています。
業務中では、店舗・工場・同僚など多くの人たちと接する機会があり、自社配送ということもあって気兼ねなくコミュニケーションを取ることができますので、工場と店舗を結ぶ架け橋という重要な役割を全うしたという達成感を日々感じています。
1日のスケジュール
- 07:00
-
出社
朝礼を行い1便目の配送業務に出発します。
- 08:30
-
帰社
回収物の荷下し、2便目の荷積を行い出発します。
- 10:45
-
帰社 荷下し
- 11:00
-
休憩 昼食
- 12:00
-
3便目の配送に出発します。
- 13:30
-
帰社 荷下し
4便目の荷積を行い出発します。
- 15:30
-
帰社 荷下し
翌日、1便目の荷積を事前に行っておきます。
- 16:00
-
帰宅

お客様からお礼や感謝のお言葉をいただけた瞬間は、嬉しく有り難く感じます。
私はオーナー店長として、店舗でのクリーニング受付取次業務、リフォーム問い合わせ対応・受付業務を担当しております。
日々、様々なお客様が来店されるので動きがあり、単調な作業にならないところが魅力の一つだと思います。日常的なことだと思っている業務の一端で、さりげなく行ったことに、お客様から「ありがとう」とお礼や感謝のお言葉をいただけた瞬間はとてもやりがいを感じます。
お客様とコミュニケーションを必要とされるビジネスではありますが、親しくなりすぎても良くありません。適度な距離感を保てるよう常に意識してカウンターに立っています。少しでもおもてなしを感じてもらうために、気配りより心配り「傾聴」を努めています。
その他のオーナー様の声
良かったことは?
他のスタッフに気を遣う必要が無いこと。
パートの頃より収入がずっと増えたこと。
毎日いろいろなお客様に会えること。仕事をした分だけ収入が増えること。
大変だったことは?
忙しい時は大変です。だけどその分が自分の収入になるので、パートの時の大変さの感じ方は変わりました。
近隣に競合店ができたときは、売上が激減して大変でした。会社に相談したところ売上の高い現店舗に異動させていただきました。
やりがいはどうですか?
売上が増えれば自分の収入に返ってくること。すごく忙しい時に受付やタグ付けを全てやりきった時の満足感があります。
超多忙だった日、閉店後にタグ付けや翌日の準備をしますが、パート従業員だった頃と比較して働く意欲が違います。
自分の考えや思ったことをすぐに実行できること。
顔なじみのお客様に喜んでもらえた時に感じます。
ポニークリーニングの 求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!